Hokkaido

【観光】オルゴールの音楽に包まれた町、小樽

 

安室奈美恵さんの写真集『GIFT』を読んでから行ってみたいなと思っていた町、小樽。

運河が有名なこの街は、オルゴールに包まれたレトロな町でした。

 

札幌からは電車で30分ほど

小樽への行き方は簡単。

札幌から1本で向かうことができるので、思っていたよりささっと行くことができました。

午後から札幌ドームで野球観戦の予定があったので、午前中に小樽を観光したのですが、それでも十分。

1日中いれば、もっと深く小樽を知ることができて楽しいと思います。

海沿いを走っていきます

 

最初に言っておくと、この日土砂降りで強風で、その上傘を持っていなかったので(笑)、5月なのに極寒と戦いながら小樽観光をしており、外の写真がほとんどありません。

何も考えずに傘買えばよかった…。

なので、私の小樽のイメージは”すっっっごく寒い町”になってしまいました。

もったいないことしたなあ(笑)

小樽堺町通り商店街

 

明治時代から物流の拠点として発展した小樽の町並みは、明治や大正を彷彿とさせるレトロな雰囲気。

写真映え、映像映え必死の色合いと建物の造りでした。

 

運河にはやっぱり人がたくさん!

倉庫の中はレストランへとリノベーションされているところもあり、時間のある方はここでゆっくりしていくのもありですね。

 

小樽はスイーツで有名な街。

商店街にはスイーツや雑貨のお店が立ち並んでいて、思わず一件一件覗いてしまいたくなるほど魅力的な商店街です。

スイーツの種類もかなり豊富なので、甘党の方にはたまらない町だと思います。

私は六花亭でお土産をたくさん買いました〜。

小樽オルゴール堂

そして、今回の目的の『小樽オルゴール堂』へ。

 

扉を開ける瞬間から、ワクワクが止まらない!

 

扉の向こうは……

 

 

光も音も輝く世界でした。

 

色んな形をしたオルゴールがずら〜っと並んでいました。

パフューム、宝箱、人形、ぬいぐるみ、魔法のランプ、壁掛け時計、などなど…。

店内にはオルゴールがずっと流れているので、目からも耳からも癒しが止まらない。

 

お寿司のオルゴール。

クオリティ高すぎて、普通に美味しそう(笑)

これは海外からの観光客に喜ばれそうですね。

 

こんなにオルゴールだらけの空間って、未だかつて訪れたことがない。

小さい頃はオルゴールの凹凸をずっと眺めていたことがあって、その本体にこそロマンが詰まっていると思っていたけれど、外装が神秘的だとそのオルゴールの奏でる音に命が宿るようだということに気が付きました。

いつか自分がコレ!と思うほど運命を感じるオルゴールを見つけられたら、一生ものとして手元に置いておきたいなと思った次第です。

 

建物は3階まであって、エリアごとに見せる雰囲気が違うのがまた魅力です。

 

古いオルゴールが並んでいるエリアもあるので、オルゴールの歴史も学ぶことができます。

歴史的なオルゴールはまたロマンが増していてその佇まいだけで既に美しい…。

 

中にはオルゴールではない置物も。

彼らもそれぞれ楽器を奏でている姿だったので、小樽と音楽の関係はそれくらい密接なのだなと思わせてくれます。

 

建物の床がギシギシなるのもまた味が出ていて(笑)

レトロを感じさせてくれる空間でした。

 

せっかくなので安室奈美恵さんとH&Mのコラボ商品だったジャケットを着ていきました。

ここであんな可愛い顔していたな〜とにやにや思い出しながらオルゴール堂を歩き回って楽しんでいたのはここだけの話^^

小樽を楽しむならオルゴール堂は外せないので、ぜひ入って歩き回ってみてくださいね。

 

ちなみに、小樽以外にもオルゴール堂は函館、富良野、鎌倉、嵐山、石川などにもあるようです。

町によって違う雰囲気を醸し出してくれそうなオルゴール堂。

巡ってみたいな〜。

 

オルゴールは町中にも

オルゴール堂だけでなく、町中どこへ行ってもオルゴールの曲が流れていて、この町はオルゴールの音でできているのだなあとしみじみ感じていました。

町に音楽が流れる〜という歌詞をよく聞きますが、実際にはあまりそんな町に出会ったことがない気がしていて…。

ここは、そんな歌詞がぴったりの街です。

 

そして小樽の桜は、5月に満開になります。

 

—–

小樽オルゴール堂

〒047-0015
北海道小樽市住吉町4番1号